堀 宏治 カトラリー ふたまた ブラックウォールナット

Category : 堀宏冶 木工


長崎で制作されている 堀 宏治 さんの木のカトラリーです。

なら県民には、ちょっと鹿の角を連想させるような形の、ふたまたのフォーク。
1本1本、手作業を感じる、細かい作り、形。
持ち手は表が平らで、丸みを帯びた形です。持ちやすく、しっくり滑らかです。
ブラックウォールナットのシックな色が器にしっくりあいます。





ブラックウォールナットは磨けば磨くほど光沢がでます。

製品仕様

サイズ:長さ約14.5cm
    幅約1.4cm
    太さ 約0.6cm  
材質:ブラックウォールナット(クルミ科)
オイルフィニッシュ



お手入れ

洗った後は、水気を拭き取り、乾燥させてください。

何度も洗っていくうちに油分が抜けて、表面が白くかさついてきたら、
エゴマオイル、オリーブル等を薄く塗るといいです。
お手入れを続けていくと、油分が繊維に定着し、
お手入れもほとんど必要なくなります。


木工作家 堀 宏治 hori kouji

1974 長崎県佐世保生まれ
2002 神奈川県鎌倉で制作
2017 長崎県佐世保にてアトリエ開設

*こちらの商品は、ひとつひとつ手作りです。
木目の感じが、商品画像とは違う場合もありますので、ご了承いただいた上で、お買い求めください。
気になる方は、お気軽にメールにて、お問合せください。

型番 16futamataBW
販売価格

1,540円

購入数

この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける



カウリへのアクセス click↑


駐車場はございません。
お近くのコインパーキングをご利用ください。


2023年9月のお休み
11.12.15.19.20.25.26

臨時休業、営業時間の変更がある場合もあります。

ご理解くださいませ


カウリ
奈良市鳴川町1
TEL:0742-93-9208
OPEN11:00〜CLOSE18:00

Category

Search

Cart

View Cart

    


width=

Feeds

RSS - ATOM